ブログを始める流れはこちら >>

アフィリエイトASP「アクセストレード」の登録方法・使い方を徹底解説!

こんにちは、パンダ(@panda.blog.sns)です。

この記事では、「アクセストレード」について解説します。

✔︎ 本記事の内容

アクセストレードとは?
アクセストレードの登録方法
アクセストレードの使い方

目次

アクセストレードとは?

アクセストレードは、2001年から20年以上の実績があるASPです。

✔︎ アクセストレードの特徴

・Eコマース
・サービス
・金融・保険
・エンタメ

以上のジャンルが充実しており、初心者にもおすすめのASPの1つです。

✔︎ アクセストレードの基本情報

利用料 : 無料
サイト審査 : あり
年齢制限 : 18歳〜

アクセストレードの登録方法

まず、アクセストレードの登録ページを開きます。
>> アクセストレードの登録ページはこちら

メールアドレス」を入力し、同意し、「登録する」を選択します。

届いたメール内の「URL」を開きます。

区分」「氏名」を入力します。

区分は、「個人」を選択しましょう。

続いて、「郵便番号」「住所」を入力します。

電話番号」「生年月日」「性別」も入力します。

ログインID」「パスワード」も設定します。

銀行」を選び、「口座情報」を入力し、「サイト情報入力に進む」を選択します。

サイト情報」を入力します。

対応デバイス」「サイトカテゴリー」「サイトPR」も入力します。

複数のサイトを登録する場合は、「サイトを追加する」から追加登録しましょう。

クーポン」をお持ちの方は、入力し、「登録申請する」を選択します。

以上で、登録申請完了です。

審査があるので結果を待ちましょう。

審査が承認されると、登録完了です。

アクセストレードの使い方

アクセストレードで広告を取得し、ブログに貼るまでの流れは、以下の通りです。

✔︎ アクセストレードの使い方

公式サイトにログイン
プログラムを検索
プログラムに提携申請
リンクコードの取得
ブログで紹介

① 公式サイトにログイン

まず、アクセストレードの公式サイトを開きます。
>>> アクセストレードはこちら

パートナー」にログインします。

② プログラムを検索

プログラム検索」を選択します。

アフィリエイトを行いたい「サイト」を選択します。

キーワード」「カテゴリー」などから「プログラム」を探します。

③ プログラムに提携申請

気になるプログラムを見つけたら、「プログラム詳細をみる」を選択します。

提携したい場合、「提携申請」を選択します。

提携申請完了」を選択します。

申請中」と表示されれば、審査中なので、審査が完了するまで待ちます。

審査に落ちると提携することはできません。

④ リンクコードの取得

提携中」と表示されれば、「リンクコード」を選択します。

広告の「種類」を選びます。

ブログに文字の広告を貼りたい場合は、「テキスト」を選択します。

リンクコード選択」を選べば、リンクコードを取得できます。

⑤ ブログで紹介

本文に、「ペースト」すれば、リンクコードの貼り付けは、完了です!

ボタン」に貼りたいという場合は、以下の記事で解説しています。
>> 【画像付き】WordPressの記事の書き方・公開する方法

複数のASPに登録しよう

この記事では、「アクセストレード」について解説しました。

初心者におすすめのASPなので是非、登録しましょう。
>> アクセストレードの登録はこちら

また、他にも、登録しておきたいおすすめの「ASP」をまとめているので、参考にして下さい!
>> 【2022年最新】アフィリエイトで絶対に使いたいおすすめASP 8選

目次