こんにちは、パンダ(@panda.blog.sns)です。
この記事では、プラグイン「Akismet Spam Protestion」について解説します。
✔︎ 本記事の内容
・Akismet Spam Protestionとは?
・Akismet Spam Protestionの使い方
Akistmet Spam Protectionとは?

Akismet Spam Protectinは、スパムからのコメントを防ぐことができるプラグインです。
無料で利用できるので、悪質なコメントに悩まされたくない場合は、設定することをおすすめします。
Akismet Spam Protectionの使い方
「プラグイン」>「Akismet Anti-Spam」の「有効化」を選択します。

「プラグイン画面」では、「Akismet Anti-Spam」と表記が異なるので、注意して下さい。
「Akismetアカウントを設定」を選択します。

「Get Personal」を選択します。

「¥0」に変更します。

以下の項目を入力し、「CONTINUE … SUBSCRIPTION」を選択します。

・「メールアドレス」を入力
・「名前」「苗字」を入力
・「ブログのURL」を入力
・「✔︎」を全てにつける
すると、「メールアドレス」に「コード」が届くので入力し、「Continue」を選択します。

もう一度、メールアドレスに「APIキー」が届くので、コピーします。

以上の画面は、閉じてもらって大丈夫です。

「WordPress」の画面に戻り、「手動でAPIキーを入力」を選択します。

「APIキー」を入力し、「APIキーを使って接続する」を選択します。

以上の画面になれば、「Akismet Spam Protection」の設定は完了です。

複数のプラグインを導入しよう

この記事では、プラグイン「Akismet Spam Protestion」について解説しました。
また、他にも絶対に使いたいプラグインをまとめているので是非、設定して下さい!
>> WordPressでインストールすべきプラグイン おすすめ 10選
