こんにちは、パンダ(@panda.blog.sns)です。
この記事では、「ブログ初心者が稼ぐためのロードマップ」についてご紹介します。
✔︎ ブログの始め方を知りたい方へ
ブログの具体的な始め方は、以下の記事で詳しく解説しています。
>> WordPressブログの始め方を徹底解説


- ブログを作成するには、「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」が必要
- 「ConoHa WING」であれば、2つがセットでお得!
- さらに今なら最大52%OFFとお得にブログを始めれる!
- 最短10分でブログの作成完了!
月10万稼ぐための5ステップ
ブログ開設後は、以下のステップで進めることをおすすめします。
✔︎ ブログ開設後の流れ
① テーマを導入する
② ASPに登録する
③ 紹介する商品を選ぶ
④ 記事を書く
⑤ 集客する
① : テーマを導入する
WordPressテーマは、ブログのデザイン・機能を簡単に変更できるものです。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ブログの見やすさ・使いやすさが大きく変わるので、収益化を目指す場合、導入することをおすすめします。
ブログで稼いでいる方のほとんどが、WordPressテーマを導入しています。
✔︎ おすすめテーマ
当ブログでは、ブログ界隈でも人気の高い「SWELL」を使用しています。
>> SWELLの公式サイトはこちら
テーマに関しては、以下の記事で、詳しく解説しているので、是非好みのものを選んでください!
>> おすすめWordPressテーマ3選はこちら

② : ASPに登録する
ブログの収益化の方法は、主に「Googleアドセンス」と「アフィリエイト」です。

初心者の方は、簡単に収益化できる「Googleアドセンス」を始めてしまいがちですが、1クリック30円(平均)と稼げないので、おすすめしません。

ここが、初心者が失敗してしまうポイントです。
ブログで稼ぎたいのであれば、「アフィリエイト」を行いましょう。
アフィリエイトは、ASPに登録することで、行うことができます。
✔︎ ASPとは?
アフィリエイトができる案件(商品)がまとめられているサイトです。
✔︎ おすすめのASP
・A8.net
・もしもアフィリエイト
・アクセストレード
・afb(アフィb)
・バリューコマース
・Amazonアソシエイト
・楽天アフィリエイト
・TCSアフィリエイト
ASPによって、取り扱っている商品・成果条件が異なるため、複数のASPに登録することが、収益を伸ばす上で重要なことです。
まずは、初心者でも登録できる「A8.net」に登録するのがおすすめです
>> A8.netはこちら


③ : 紹介する商品を選ぶ
ASPに登録ができれば、紹介する商品(広告)を探しましょう。
✔︎ 商品選びのポイント
・自分が発信し続けれるもの
・報酬単価が高いもの
・成果発生のハードルが低いもの
・有名なもの
自分が発信し続けれるもの
アフィリエイトは、継続して、情報を発信していくことが重要で、収益にも繋がります。
一時的に、収益が得れたとしても、発信が止まると、収益も下がってしまいます。
そのため、自分が発信し続けれる、「好きなもの」「興味があるもの」を選ぶようにしましょう。
報酬単価が高いもの
例えば、1万円を稼ぎたい場合、
・報酬が「10,000円」の商品の場合
→ 1人
・報酬が「500円」の商品の場合
→ 20人
報酬が高い方が、効率的に稼げることがわかります。
「報酬単価」が高めれば、少ないアクセスでも、稼ぐこともできるので、「報酬単価」の高さは重要です。
成果発生のハードルが低いもの
例えば、成果地点が、以下の2つでは、
・アプリ(無料)のインストールで成果発生
・有料プランの登録で成果発生
「アプリのインストール」の方が成果が発生しやすいです。
成果発生のハードルが低ければ、成果を出しやすく、収益UPにも繋がります。
ただし、成果発生のハードルが低いものは、「報酬単価」が低いものが多いので、「報酬単価」のチェックも忘れずにしましょう。
有名なもの
商品を購入する際によく知っている「有名なもの」であれば安心して購入できるはずです。
しかし、聞いたことのない商品だと、「大丈夫かな?」と購入をやめる可能性が高くなります。
そのため、有名な商品を紹介することも、アフィリエイトで成果を出すポイントの1つです。
④ : 記事を書く
商品が決まったら、記事を書きます。
何を書けばいいの?と思った方は、紹介する商品の「成果地点」から逆算して記事を書くようにしましょう。
例えば、成果地点が「商品の購入」の場合、
・どのような人が商品を購入するのか?
・どのような時に商品を購入するのか?
・商品を購入するときの悩みは?
などから、ユーザーが求める記事をイメージし、記事を書きます。
また、Google検索から、どういった記事・内容が書かれているのか、確認するのもおすすめです。
検索上位に表示される記事は、Googleからの評価が高い記事なので、参考に、記事を書けば、初心者でも読まれる記事を書くことが出来ます。
記事の書き方については、以下の記事で詳しく解説しています。
>> WordPressブログの書き方と公開方法


⑤ : 集客する
記事を書けたら、「集客」を行います。
✔︎ 記事が読まれる主な経路
① 検索エンジンからの流入
② SNSからの流入
「① 検索エンジン(Google検索など)」からの流入は、ブログを始めたばかりの頃は、ほとんどありません。
そのため、ブログ初心者が収益を上げたい場合、「② SNSからの流入」に力を入れるべきです。
✔︎ おすすめのSNS
・Twitter
・TikTok
・YouTube
・Instagram
初心者の方は、文字だけで集客できる「Twitter」がおすすめです。
SNSでは、記事を書く時に決めた「ターゲット」に向けて発信を行い、記事に誘導するようにしましょう。
「紹介したい記事」と「発信内容」が、一致しないと、記事を読んでもらえないので注意が必要です。
実際にブログを始めてみよう!


この記事では、「ブログ初心者が稼ぐためのロードマップ」についてご紹介しました。
✔︎ ブログ開設後の流れ
① テーマを導入する
② ASPに登録する
③ 紹介する商品を選ぶ
④ 記事を書く
⑤ 集客する
特に「③紹介する商品」を先に選ぶのと選ばないのでは、稼げる可能性が大きく変わるので、時間をかけて選ぶようにしましょう!
ブログの具体的な始め方は、以下の記事で詳しく解説しています。
>> WordPressブログの始め方を徹底解説


ブログの記事の書き方・公開方法は以下の記事にまとめています。
>> WordPressブログの書き方と公開方法




- ブログを作成するには、「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」が必要
- 「ConoHa WING」であれば、2つがセットでお得!
- さらに今なら最大52%OFFとお得にブログを始めれる!
- 最短10分でブログの作成完了!