こんにちは、パンダ(@panda.blog.sns)です。
この記事では、「WordPressブログの始め方 MacBook版」について解説します。
✔︎ 本記事の内容
・WordPressブログの始め方(MookBook版)
・WordPressブログ開設後にすべきこと

- ブログを作成するには、「サーバー」と「ドメイン」が必要
- 「ConoHa WING」であれば、2つがセットでお得!
- 今なら最大52%OFFとお得にブログを始めれる!
- 月100万を達成したブログも「ConoHa WING」で作成
- たった10分でブログ開設完了!!
✔︎ スマホでの始め方を知りたい方へ
スマホでブログを始めたい方は、以下の記事で詳しく解説しています。
>> WordPressブログの始め方を徹底解説【スマホ版】
✔︎ iPadでの始め方を知りたい方へ
iPadでブログを始めたい方は、以下の記事で詳しく解説しています。
>> WordPressブログの始め方を徹底解説【iPad版】
WordPressブログの始め方

ブログは、以下の5ステップで始めることが出来ます。
✔︎ ブログを始める手順
手順① : サーバーを借りる
サーバーとは、Webサイトのデータを保存する場所のことを言います。
おすすめのレンタルサーバーは、初心者から経験者まで人気の「ConoHa WING」です。
✔︎ ConoHa WINGがおすすめな理由

・料金がとにかく安い
・表示速度が国内No.1
・多くのブロガーが利用している
・大手ネット会社「GMO」が運営している

このブログも「ConoHa WING」で作成しています。
✔︎ 2月7日(火)16:00まで最大52%OFFのキャンペーン中


ConoHa WINGは、2023年4月25日(火)16:00まで月額料金が最大52%オフのキャンペーン中。
通常料金 : 1,452円 → 687円〜



お得にブログを始めれるチャンスなので、今がオススメです!
まず、ConoHa WINGの申し込みページを開きます。
>> ConoHa WINGはこちら
「お申し込み」を選択します。


「メールアドレス」「パスワード」を設定し、「次へ」を選択します。


「WINGパック」を選びます。


「契約期間」「プラン」を決めます。


・契約期間 : 「12ヶ月」がおすすめ
・プラン : 「ベーシック」を選択



初めての方は、一番安い「ベーシック」で問題ありません。
「初期ドメイン」「サーバー名」を決めます。


・初期ドメイン : 「好きな文字」を入力
・サーバー名 : 何も変更しなくてOK



特に重要なものではありません。
手順② : ドメインを決める
「WordPressかんたんセットアップ」の「利用する」を選択します。


・セットアップ方法
: 「新規インストール」を選択
・独自ドメイン設定 ← 重要
: 「好きなブログのURL」を入力
・作成サイト名
: 「好きなブログ名」を入力
・WordPressユーザー名
: 「好きなユーザー名」を入力
・WordPressパスワード
: 「好きなパスワード」を入力
✔︎ 独自ドメイン・サイト名の決め方
「ニックネーム + blog + ( .com または .org )」がおすすめ!
例 ) 独自ドメイン = pandablog.org
panda(ニックネーム) + blog + .org
例 ) サイト名 = pandablog



ブログのテーマ・ジャンルを後から変えても対応できるのでおすすめです。
✔︎ 独自ドメインの注意点
独自ドメインは、他の方が既に使用している場合、使うことはできません。
例)当ブログの独自ドメイン「pandablog.org」は使用できません。
「WordPressテーマ」は後ほど購入できるので、「Cocoon / 0円」を選択しておくのがおすすめです。


ちなみにこのブログが使っているテーマは「SWELL」です。
>> WordPressテーマ「Swell」を徹底解説。
「次へ」を選択します。


手順③ : 必要な情報の入力
続いて、「お客様情報」を入力します。


「次へ」を選択します。


「SMS/電話認証」を行います。


入力した電話番号に「認証コード」が届くので確認します。


「認証コード」を入力し、「送信」を選択します。


「お支払い方法」を入力し、「お申し込み」を選択します。


以上の画面になれば、「ブログ」の作成完了です。


手順④ : SSLの有効化
SSLの有効化を行うことで、ブログのセキュリティを高めてくれます。
具体的には、ブログのURLの「http」を「https」に変更する設定です。
✔︎ SSLの有効化
「サイト管理」>「サイト設定」>「ブログのURL」を選択し、「かんたんSSL化」をクリックします。


「灰色」の場合は、有効化がまだ出来ないので、ブログ開設後は、1時間〜待ちましょう。
「SSL有効化」が表示され、「https://〇〇」になれば、完了です。


手順⑤ : WordPressにログイン
最後に、「WordPress」にログインします。
✔︎ WordPress管理画面のURL
https://ドメイン名/wp-admin/
※ドメイン名の部分に「独自ドメイン設定」で決めたものを入力して下さい。



例) https://pandablog.org/wp-admin/
「WordPress管理画面」を開き、「ユーザー名」「パスワード」を入力し、「ログイン」を選択します。


「ユーザー名・パスワード」は、ConoHa WING契約時に設定したものです。
以上の画面になれば、WordPressにログイン完了です。


こちらの画面で、ブログの設定やブログを書いたりできます。
WordPress開設後にすべきこと


WordPressブログを開設できれば、初期設定も行いましょう。
ブログを書く前に、設定をすることで、最小限の設定で済むのでおすすめです。
>>> WordPressの初期設定 おすすめ10選


ブログを最速で収益化する方法


ブログで稼ぐなら、間違いなくSNSとセットですべきです!
・SNS×ブログがおすすめな理由
・SNS×ブログで収益化しているアカウントを公開
・SNS×ブログの稼ぎ方
以上の内容が確認できるので、是非、チェックしてみてください!
>>> SNS×ブログで月1万稼ぐロードマップ




- ブログを作成するには、「サーバー」と「ドメイン」が必要
- 「ConoHa WING」であれば、2つがセットでお得!
- 今なら最大52%OFFとお得にブログを始めれる!
- 月100万を達成したブログも「ConoHa WING」で作成
- たった10分でブログ開設完了!!